あそびごころ研究所
日々の刺激、発見を徒然。 シンガポール在住のため、シンガポールネタ多め。
Pages
(移動先: ...)
ホーム
▼
2020/11/30
Leek Hainanese Chicken Rice
›
MRTグリーンラインの駅、チョンバル近くのホーカーセンターにあるチキンライスの店。昼時になると混んで行列ができているので繁盛している人気店なのではないかと思われる。 店舗番号は、01-73。 昼時には行列ができる 充実の$4セット(チキンとライス&スープ+一品) チキンはジューシ...
2020/11/29
NATIVE
›
Asiaのバーランキング6位のお店があるという事で訪問。ワールド50ベストバー( https://www.worlds50bestbars.com/list/1-50 )今年の最新版だと、世界18位。独創的なカクテルが魅力らしい。 友人とチャイナタウンのホーカーで食事した後に訪問...
Por Kee Eating House 1996 (ポーキー イーティング ハウス 1996)
›
Tiong Bahru Market(チョンバルマーケット)のお向かいに美味しいスペアリブを出すお店があるよという事を聞いて行ってきました。Tiong Bahru(チョンバル)の駅からは5分程度歩いて行く事ができます。 ローカル感&レトロ感のある店構え 外観はローカル感というかレ...
2020/11/22
The Oyster Bank
›
個人的に生モノが大好きなのですが、日本では今は冬で白子やら海鮮が美味しい季節のようで、タイムラインにも流れてきていますね。 羨ましくなって、日本でも定期的に訪問していたオイスターバーを探した所、FUNANモールの2階にあるとの事で、訪問してきました。FUNANモールは、電気屋さん...
Marugame Udon & Tempura
›
うどんというより、出汁が食べたくなって、シンガポールでうどん屋を探すと、「たもや」と「丸亀製麺」が出てきた。前回、たもやに訪問したので、今回は丸亀製麺へ。 IONオーチャードの地下4階にある日本の丸亀製麺のチェーン店。No67/68なので、迷わずたどり着けるはず。 店構えは日本と...
Lucky Chicken Rice
›
シンガポール名物のChicken Rice。日本のチキンライス(ケチャップが入ってるオムレツの中身)とは違って、色味が白い。至る所のホーカーセンターで提供されているが本当に納得のできるものに出会える事はなかなか少ない。讃岐うどんと同様に個人それぞれの好みもあって好き嫌いが大きく分...
2014/03/26
ウクライナ(クリミア含む) ワインの試飲会に行ってきた
›
今、巷で何かと話題のウクライナ&クリミア地方。 政治的な問題はとりあえず置いておいて、東欧地方のワインが最近熱い!という噂を聞いて興味を抱き、ウクライナ産のワインの試飲会に行ってきました。 ズラッと並んだ21種類のワイン達。 半分弱がデザートワインなのです。 ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示